海外ドラマで実際に集計した英会話表現ランキング ベスト30
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。




























「英会話スクールに行く前に」メニュー
 英会話のための英文法
 英会話に英文法は必要です
 本サイト「英会話スクールに行く前に」のトップページ
 英会話コラム
 海外ドラマの英会話表現
 場面、状況別英会話表現
 リンク
 その他
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

fire (首にする)





シーズン3のエピソード14

セントラルパーク(喫茶店)。

ロス、チャンドラー、ジョーイ、モニカ、フィービーがいる。

フィービーは副業でミュージシャンをやっており、
ときどき、セントラルパークで歌うことがある。

しかし、今回はレスリーという別の歌手が歌っている。
なぜかフィービーはとても機嫌が悪い。

レスリーの演奏が終わり、その理由が判明。

レスリーとフィービーは昔は一緒に音楽活動をしていたが、解散していた。
そして、その際の解散の仕方が悪かったようで、フィービーは未だにレスリー
を嫌っている。

以下は、レスリーの演奏が一通り終わり、フィービーに話しかけてくる場面。

フィービーはまだわだかまりがあり、あまり話す気にならない。
ジョーイがレスリーに話しかける。

レスリーはコマーシャルの作詞をしていたが、イヤになってやめてしまったと
語る。


レスリー: Yeah, but I don't do that anymore ... I- I got kind of sick
     of it and then ... I couldn't come up with anything good, so
     they fired me.

フィービー: (without emotion) Mmm, bummer.


レスリー:そうなの、でももう作詞してないんだ…。なんかイヤになっちゃって
     ね。そしたら…、何も良いものが浮かばなくなっちゃって、それで
     首になっちゃったの。

フィービー:(感情なし)あらら、残念ね。








■fire レスリー

fireは「火」という名詞の意味で知られている単語ですが、
「首にする」という意味の動詞としても使われます。

レスリーは良いものが浮かばなくなったら、首になってしまったと、

「それで首になっちゃったの」

so they fired me.


☆[英文法の知識を使って、英会話の応用トレーニング!]

ここでのtheyは、あえて言えば、「コマーシャルの制作会社」ということに
なるでしょうか。

ただ、theyは特に誰かを特定せずに、主語が重要じゃないときに、
一般的に会社などを意味して使われます。

例えば、よく使われるのが、お店等。

I went to the supermarket, but they didn't have apples.
「スーパーに行ったけど、リンゴがなかった」

このtheyはあえて言えば、the supermarketでしょう。

しかし、このように、単に特定せずにtheyを使うのが一般的です。















ネイティヴが使うめちゃめちゃな合成形容詞
https://www.eikaiwa-school.net/2014/07/post_353.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

how did you know? (whyだと間違い)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/07/how_did_you_kno_1.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

run into (ばったり出会う)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/07/run_into_3.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

so… (言いにくい時に使う表現)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/07/so_5.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

listen (あのさ)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/listen.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

come up (出てくる)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/come_up.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

fish (可算名詞だけど単数も複数も同じ形)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/fish.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

so (えーと、あの)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/so_6.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

actually (っていうか)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/actually_4.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

hear of (噂に聞く、小耳に挟む)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/hear_of.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

kind of (なんか、みたいな)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/kind_of_2.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

sick of A (Aに飽きて、Aがイヤ)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/sick_of_aaa.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

come up with A (Aを思い浮かぶ)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/08/come_up_with_aa_1.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

anything good (後ろに置く形容詞)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/anything_good.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

fire (首にする)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/fire.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

bummer (残念だね)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/bummer_1.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

you know (あのー、うーん、そのー)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/you_know_38.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

I was just thinking (ちょっと思ってたことなんだけど)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/i_was_just_thin_1.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

get back together (コンビ再結成)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/get_back_togeth.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

No, but thanks (丁寧な断り方)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/09/no_but_thanks.html
シーズン3のエピソード14 セントラルパーク(喫茶店)。 ロス、チャンドラー、ジ...

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る