執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、
通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で
偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、
「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、
TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、
TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに
年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、
「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
疑問文のat all (ちょっとでも〜?)
シーズン3のエピソード20
モニカとレイチェルのアパート。
モニカが、亡くなったおばさんから譲り受けた人形の家を
見せている。
Monica: Look at it! Ohhh! Wallpaper's a little faded,
that's okay. Carpet's a little loose. Hardwood
floors!!
Phoebe: (entering) Hey!
Chandler: Hello.
Phoebe: Oh! Ooh! Oh Monica! It's so beautiful.
Monica: I know!!!
Phoebe: So, I'm here, ready to play.
Monica: Okay.
Phoebe: I brought a bunch of stuff for the house, so
check it out. Ha-ha. (She puts this large
ceramic dog that comes up to the second floor
next to the house.)
Monica: What's this?
Phoebe: That's a dog, every house should have a dog.
Monica: Not one that can pee on the roof.
Phoebe: Well, maybe it's so big because the house
was built on radioactive waste.
Chandler: (holding a tissue) And is this in case
the house sneezes?
Phoebe: No, no, that's the ghost for the attic.
Monica: I don't want a ghost.
Phoebe: Well, nobody wants a ghost. But you've got
one, because the house is sitting on an
ancient Indian burial ground.
Ross: Wait a minute, the house was built on
radioactive waste, and an ancient Indian burial
ground? That would never happen.
Phoebe: Okay, obviously you don't know much about the
U.S. government.
Rachel: (entering) Hey!
All: Hello.
Rachel: I need to talk to you!
Ross: Sure, what's up?
Rachel: Oh, sorry. I meant Chandler.
Ross: I-I know. Well if something comes up... (walks away)
Chandler: Oh, I'm glad you guys are past that little awkward phase.
Rachel: Okay, my boss, Joanna, when you left, she
started asking questions about you...
Chandler: Oh-ho, liked what she saw, huh? Dug my
action, did she? Checking out the Chan-Chan man!
Rachel: (looks at him) That was (pause) surreal. Okay, what
do think? Are you interested at all?
モニカ:見てよー! うわー! 壁紙はちょっと色褪せてる、
まぁ、大丈夫。カーペットがちょっと緩んでる、
フローリング!!
フィービー:(入ってくる)やぁ!
チャンドラー:やぁ。
フィービー:あ! うわぁ! モニカ! すごく綺麗じゃない。
モニカ:でしょー!!
フィービー:じゃあ、私来たわよ、遊ぶ準備できてるわ。
モニカ:うん。
フィービー:家のためのものをいろいろ持って来たの、
だから見て。ほーら。(2階に届くかという
巨大なセラミック製の犬を家の隣に置く)
モニカ:何それ?
フィービー:犬よ。どの家も犬がいるべきよ。
モニカ:屋根におしっこできるのはじゃなくてね。
フィービー:んー、きっと、大きすぎるのは、家が
放射性廃棄物の上に建っているからね。
チャンドラー:(ティッシュを持っている)で、これは家が
くしゃみしたときのために?
フィービー:んーん、それは屋根裏部屋の幽霊よ。
モニカ:私は幽霊いいやよ。
フィービー:んー、みんな幽霊はいやよ。でも、いるのよ。
だって、この家は古代インドの埋葬地の
上にあるの。
ロス:待ってよ。この家は放射性廃棄物と古代インド埋葬地
の上に建てられたの? それは絶対に起こらないよ。
フィービー:あら、明らかに、アメリカ政府のことよく
知らないようね。
レイチェル:(入ってくる)ただいまー!
みんな:やぁ。
レイチェル:話があるわー!
ロス:あぁ、どうした?
レイチェル:あ、ごめん。チャンドラーのこと。
ロス:わ、わかってるよ。もし何か出てきたら‥(歩いて去る)
チャンドラー:2人がちょっと気まずい段階を終えてよかったよ。
レイチェル:あのさ、上司のジョアンナさんがあなたが帰った
とき、あなたのこと質問し始めて‥
チャンドラー:おおー。気に入ったんだね。俺の行動を気に
入っちゃったってか? チャンチャンマンを
見てたとー!
レイチェル:(彼を見る)今のは‥(間)現実離れしてたわ。
とにかく、どう? ちょっとでも興味ある?
■疑問文のat all レイチェル
「まったく〜でない」という否定を強調する語として知られていますが、
実は疑問文でも使うことができ、
「ちょっとでも〜?」
という意味で使うことができます。
レイチェルはチャンドラーに対して、
ジョアンナにちょっとでも興味があるかと聞いて、
「ちょっとでも興味ある?」
Are you interested at all?
と聞いています。
have got「あるんだ」https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/01/have_got.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
sit on「〜の上にある」https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/01/sit_on.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
that would never happen (仮定法で強い否定を表す)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/01/that_would_neve.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
what's up (どうした?)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/01/whats_up.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
I meant 人 (〜に話したの)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/01/i_meant.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
come up (話題に上る)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/come_up.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
you guys (あなたたち)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/you_guys.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
be past (終える、忘れる、克服する)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/be_past.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
awkward (気まずい)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/awkward.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
like what S see (気に入っている)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/like_what_s_see.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
dig (好き、気にいる)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/dig.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
check out (見る)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/check_out.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
surreal (現実離れしている)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/surreal.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
疑問文のat all (ちょっとでも〜?)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/at_all.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 モニカが、亡くなった...
love (株が上がる)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/love.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
that's it (これでおしまい)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/thats_it.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
no ○○ (〜はダメ)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/02/no.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
go (合う)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/03/go.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
fine (大丈夫だ)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/03/fine.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
be welcome (歓迎されている)https://www.eikaiwa-school.net/archives2/2021/03/be_welcome.htmlシーズン3のエピソード20 モニカとレイチェルのアパート。 レイチェルの上司ジョ...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。