執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
前置詞としてのa、an
シーズン3のエピソード10
サラのアパート。
ロスはチャンドラーとアパートの階段でジェスチャーを交えながらテニスの話を
していた。ロスがスイングの手本を示すために実際にラケットを振ったら、偶然
そこに後ろから、クッキー売りの少女、サラがやって来た。
運悪く、そのラケットがサラを直撃し、サラは足を骨折してしまう。
今はサラは自宅療養をしており、ロスがそのお見舞いにやってくる。
サラは別にロスに対してはまったく恨んでいない模様。
サラは宇宙関係のものが大好きで、父親からも「宇宙に夢中になるのと同じだ
けアパートの掃除の仕事を手伝ったら、タジ・マハールへ旅行できるだけの金
が稼げる」と言われているとサラは言う。
クッキーを売っていたのも、「1位を取るとスペースシャトルに乗れる」という
のが理由のようだ。
「1位に取れる分だけ自分が買えるなら買ってあげよう」と思い、ロスは、
「あと何箱売れば1位になれるのかな?」と聞く。
サラ: The girl who won last year sold 475.
ロス: Yeah?
サラ: So far, I've sold ... 75.
ロス: 400, huh? Well, that sounds do-able. (gets out and opens his
wallet) How much are the boxes?
サラ: Five dollars a box.
ロス: (shuts his wallet) And what is second prize?
サラ:去年1位だった子は475箱売ったわ。
ロス:うん。
サラ:今のところ、私が売ったのは…、75箱
ロス:400ね。うーん、それならできそうだね。(財布を取り出し、開ける)
全部でいくら?
サラ:1箱5ドルよ。
ロス:(財布を閉じる)で、2位の賞品は?
■a box サラ
aは普通は冠詞として知られていますが、実は前置詞としても使え、
「〜につき」
という意味になります。
ロスにクッキーの値段を聞かれ、サラは、
「1箱5ドルよ」
Five dollars a box.
と言っています。
このa boxは「一箱につき」という意味で、five dollarsを修飾しています。
☆[英文法の知識を使って、英会話の応用トレーニング!]
aとanの使い分けは普通の冠詞のときと同じです。
a boxの場合、boxは子音から始まるのでaですが、
an hourのように、母音から始まる場合はanになります。
(スペルはhからですが、音は「ア」なのでanです)
She was driving at 40 kilometers an hour.
「彼女は時速40キロで運転していた。」
days off (休日)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/days_off.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
stuff (例の〜、〜系のもの、〜ってやつ)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/stuff_3.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
spend A -ing (Aを〜して過ごす)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/spend_a_inga_1.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
daydream (夢中になる)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/daydream.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
a whole lot of (すごく一杯の、それこそ一杯の)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/a_whole_lot_of.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
all the way (はるばる)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/all_the_way_1.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
say (ねぇ、あのさ)https://www.eikaiwa-school.net/2011/04/say_1.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
so far (今までのところ)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/so_far_1.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
sound (〜に聞こえる)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/sound.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
前置詞としてのa、anhttps://www.eikaiwa-school.net/2011/05/aan.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
ten-speed bike (10段ギア自転車)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/tenspeed_bike10.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
would rather 動詞の原形 (だったら〜する方がいい、むしろ〜する方がいい)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/would_rather.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
that makes sense (なるほどね、確かに、その通りだね)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/that_makes_sens_2.htmlシーズン3のエピソード10 サラのアパート。 ロスはチャンドラーとアパートの階段...
think a lot about (〜についていろいろ考える)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/think_a_lot_abo.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
judgmental (簡単に決めつける)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/judgmental.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
yikes (うわぁ、うお、あれれ)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/yikes.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
age-ist (高齢者差別の、高齢者差別者)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/ageist.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
room (スペース、空間)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/room_2.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
what happens to A? (Aをどうするの? Aはどうなるの?)https://www.eikaiwa-school.net/2011/05/what_happens_to.htmlシーズン3のエピソード10 クリスマスツリー売り場。 ジョーイがクリスマスツリー...
come in (〜という形で、〜というサイズで売られてる)https://www.eikaiwa-school.net/2011/06/come_in_1.htmlシーズン3のエピソード10 セントラルパーク(喫茶店)。ロスがチャンドラー、ジョ...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。