海外ドラマで実際に集計した英会話表現ランキング ベスト30
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。




























「英会話スクールに行く前に」メニュー
 英会話のための英文法
 英会話に英文法は必要です
 本サイト「英会話スクールに行く前に」のトップページ
 英会話コラム
 海外ドラマの英会話表現
 場面、状況別英会話表現
 リンク
 その他
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

when (〜したら)





シーズン3のエピソード14

レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがいる。

そこにジョーイが入ってくる。

ジョーイはチャンドラーを探していて、「チャンドラーいる?」と聞く。

すると、モニカは「いないわよ。喫茶店でジンジャーなんとかって女の子と会っ
たらしい」と言う。

すると、ジョーイは「ヤバい」という表情で、慌て出す。

ジョーイはジンジャーに何か悪いことをしたらしく、喫茶店でジンジャーを見た
ときに隠れていた。(そのときはチャンドラーとジンジャーが仲良くなっていた
ことは知らなかった)


ジョーイ: That's the girl I was hiding from. When she finds out he's my
     roommate, she's gonna tell him what I did.


ジョーイ:ジンジャーは俺が隠れてた子だよ。チャンドラーが俺のルールメイト
     だってわかったら、ジンジャーがチャンドラーに俺がしたことを言っ
     ちゃうよ。








■when ジョーイ

「〜のとき」という意味の従属接続詞として知っている人が多い単語なので
すが、今回日本語訳は「わかったら」としています。

「〜したら」という意味だと、多くの人はifを思い浮かべ、
そちらを使ってしまいます。

しかし、日本語では「〜したら」という意味であっても、
英語では、ifよりwhenの方が適切なケースがあります。

同じ「〜したら」でも、

ifは、「〜になるかどうかわからない」というケースに使い、
whenは、「まぁ、まず〜になるでしょう」というケースに使います。


例えば、「雨が降ったら、傘を持って行く」という場合。

真っ黒な雲が目の前にあったりと、
「ほぼ確実に雨が降る」というケースはありますが、
基本的に、天気に絶対はありません。

なので、雨が降るかどうかはわからないもの。

なので、このケースでは普通は、

If it rains, I'm going to take an umbrella.

とifを使うのが普通です。


一方、「家に着いたら、電話するよ」という場合。

人は普通、家に帰ります。
寄り道をしたりはするでしょうが、いつかは家に帰り、
家に帰らないのは、事故にあったりと異常事態の場合のみ。

なので、このケースでは普通は、

When I get home, I'll call you.

とwehnを使うのが普通です。


今回ジョーイは、「チャンドラーがジョーイのルームメイト」だとわかると
思っています。

なので、ifではなく、whenを使っていて、

「チャンドラーが俺のルールメイトだってわかったら、ジンジャーがチャンド
 ラーに俺がしたことを言っちゃうよ」

When she finds out he's my roommate, she's gonna tell him what I did.

と言っています。















never (決して〜しない)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/12/never.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

is A around? (Aはいる?)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/12/is_a_arounda.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

some girl (単数形につかうsome)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/12/some_girlsome.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

Ginger-something (ジンジャーなんとかさん)
https://www.eikaiwa-school.net/2014/12/gingersomething.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

are you sure…? (ほんとに〜なのか?)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/are_you_sure.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

sound like (〜のように聞こえる)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/sound_like.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

man! (クソ! うわぁ! すごい!)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/man_12.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

when (〜したら)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/when.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

find out (〜だとわかる)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/find_out_1.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

gonna (未来形のgoing toの略形)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/gonnagoing_to_12.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

in my whole life (今までの人生の中で)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/in_my_whole_lif.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

you know what? (ふーんそっか、へぇそうかい)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/you_know_what_35.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

that way (その方が)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/that_way_2.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

it is like ○○ (〜って感じかな)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/it_is_like.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

go out (デートする)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/go_out_1.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

this (こういう〜があってね)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/01/this_1.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

give A food poisoning (Aを食中毒にする)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/02/give_a_food_poi.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

I wish (そうだったらいいんだけどね)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/02/i_wish_2.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

fall asleep (寝る)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/02/fall_asleep.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

die out (消える)
https://www.eikaiwa-school.net/2015/02/die_out.html
シーズン3のエピソード14 レイチェルとモニカのアパート。モニカとフィービーがい...

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る